会社概要

経営理念

「求められること」人から求められる人づくりと、地域から必要とされる会社であり続ける事を目指します。

経営スローガン

感謝と思いやりを持って、仕事に取り組もう!

会社概要

社     名
創     業
会 社 設 立
資  本  金
従 業 員 数
所  在  地
役     員
株式会社 スミ電機工業所
昭和2年3月
昭和23年12月
10,000,000円
50名
愛知県豊橋市入船町63
代表取締役社長 須見正男
常務取締役 須見桂太
取 締 役 須見正紀
取 締 役 大森好人

営業所

本社

〒441-8033
豊橋市入船町63番地
TEL 0532-45-0220

下地営業所

〒440-0086
豊橋市下地町字門22の5番地
TEL 0532-55-1374

会社沿革

昭和2年3月
豊橋市神明町に於いて、須見理平の個人経営 にて自動車電装品の販売修理を創業
昭和17年1月
第二次大戦初期頃より軍需産業が発展し、モ ートル等の重電機器の販売修理を行う
昭和20年6月
豊橋市戦災に遭い焼失
昭和20年10月
豊川市牛久保町に豊川工場開設
昭和21年4月
豊橋市新川町の焼失地へ豊橋工場を復興する
昭和23年12月
株式会社スミ電機工業所設立
豊橋工場を本社とする
昭和34年7月
豊橋市神明町に本社移転 本社社屋ビル完成
昭和41年9月
豊橋市下地町に下地工場開設
昭和45年7月
豊橋市入船町に入船工場開設
昭和45年12月
豊川市豊川町に豊川インター工場開設
昭和47年6月
豊川市牛久保町豊川工場老朽化により新築
昭和48年4月
豊川インター工場、入船工場優良自動車整備
事業の特殊整備工場認定を受ける
昭和57年4月
本社社屋増築 各工場を営業所とする
昭和57年5月
下地営業所国道一号線沿いに移転新築
昭和57年7月
豊橋港にある明海町に明海営業所開設
昭和61年5月
本社社屋ビル改築
昭和62年3月
IDOサービスセンター開設
自動車電話、携帯電話販売修理営業開始
昭和63年10月
名古屋陸運局認証
普通、小型自動車分解整備事業の認証を受け明海営業所増設
平成6年1月
須見理平取締役会長に就任
専務取締役須見興太代表取締役社長に就任
平成6年2月
創業者 取締役会長須見理平逝去
平成11年11月
NTT DoCoMoサイト店になる
平成16年3月
豊川営業所を閉鎖、下地営業所に統合
平成18年7月
私募債発行
平成25年4月
須見興太取締役会長に就任
須見正男代表取締役社長に就任
平成28年4月
本社を入船営業所と統合
令和3年10月
下地営業所を移転
    ©SUMI DENKI KOUGYOUSHO Co.,LTD.